Biblia Todo Logo
オンライン聖書

- 広告 -




イザヤ書 31:3 - Japanese: 聖書 口語訳

3 かのエジプトびとは人であって、神ではない。 その馬は肉であって、霊ではない。 主がみ手を伸ばされるとき、 助ける者はつまずき、 助けられる者も倒れて、皆ともに滅びる。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

3 かのエジプトびとは人であって、神ではない。その馬は肉であって、霊ではない。主がみ手を伸ばされるとき、助ける者はつまずき、助けられる者も倒れて、皆ともに滅びる。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

3 エジプト人はただの人間であって神ではありません。 その馬は取るに足らぬ動物で、 どんなものでも蹴散らす霊ではありません。 主がこぶしを振り上げると彼らはつまずき、 助けるはずだった人たちの間で倒れ、 どちらも滅んでしまいます。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

3 エジプト人は人であって、神ではない。 その馬は肉なるものにすぎず、霊ではない。 主が御手を伸ばされると 助けを与える者はつまずき 助けを受けている者は倒れ、皆共に滅びる。

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

3 かのエジプトびとは人であって、神ではない。その馬は肉であって、霊ではない。主がみ手を伸ばされるとき、助ける者はつまずき、助けられる者も倒れて、皆ともに滅びる。

この章を参照 コピー




イザヤ書 31:3
25 相互参照  

それゆえ、主はその若き人々を喜ばれず、 そのみなしごと寡婦とをあわれまれない。 彼らはみな、不信仰であって、悪を行う者、 すべての口は愚かな事を語るからである。 それでも主の怒りはやまず、 なおも、そのみ手を伸ばされる。


それでもなおあなたは、『自分は神である』と、 あなたを殺す人々の前で言うことができるか。 あなたは自分を傷つける者の手にかかっては、 人であって、神ではないではないか。


主は言われる、あなたはわたしを捨てた。 そしてますます退いて行く。 それゆえ、わたしは手を伸べてあなたを滅ぼした。 わたしはあわれむことには飽きた。


そのエジプトの助けは無益であって、むなしい。 それゆえ、わたしはこれを 「休んでいるラハブ」と呼んだ。


馬は勝利に頼みとならない。 その大いなる力も人を助けることはできない。


主よ、彼らに恐れを起させ、もろもろの国民に 自分がただ、人であることを知らせてください。〔セラ


あなたはエジプトを頼み、戦車と騎兵を請い求めているが、わたしの主君の家来のうちの最も小さい一隊長でさえ、どうして撃退することができようか。


見よ、あなたはかの折れかけている葦のつえエジプトを頼みとしているが、それは人が寄りかかるとき、その人の手を刺し通す。エジプトの王パロはすべて寄り頼む者にそのようにするのだ。


彼らは皆おのれを益することのできない民により、 すなわち助けとならず、益とならず、 かえって恥となり、はずかしめとなる民によって、 恥をかくからである」。


彼らをそのままにしておけ。彼らは盲人を手引きする盲人である。もし盲人が盲人を手引きするなら、ふたりとも穴に落ち込むであろう」。


主に寄り頼むは人にたよるよりも良い。


あなたがたは刑罰の日がきたなら、 何をしようとするのか。 大風が遠くから来るとき、 何をしようとするのか。 あなたがたはのがれていって、 だれに助けを求めようとするのか。 また、どこにあなたがたの富を残そうとするのか。


その日には、この海べに住む民は言う、『見よ、われわれが頼みとした国、すなわちわれわれがのがれて行って助けを求め、アッスリヤ王から救い出されようとした国はすでにこのとおりである。われわれはどうしてのがれることができようか』と」。


かえって、あなたがたは言った、 「否、われわれは馬に乗って、とんで行こう」と。 それゆえ、あなたがたはとんで帰る。 また言った、「われらは速い馬に乗ろう」と。 それゆえ、あなたがたを追う者は速い。


主はこう言われる、 「おおよそ人を頼みとし肉なる者を自分の腕とし、 その心が主を離れている人は、のろわれる。


「人の子よ、ツロの君に言え、主なる神はこう言われる、 あなたは心に高ぶって言う、 『わたしは神である、 神々の座にすわって、海の中にいる』と。 しかし、あなたは自分を神のように賢いと思っても、 人であって、神ではない。


弓をとる者も立つことができず、 足早の者も自分を救うことができず、 馬に乗る者もその命を救うことができない。


彼と共におる者は肉の腕である。しかしわれわれと共におる者はわれわれの神、主であって、われわれを助け、われわれに代って戦われる」。民はユダの王ヒゼキヤの言葉に安心した。


このようにエジプトびとのとりことエチオピヤびとの捕われ人とは、アッスリヤの王に引き行かれて、その若い者も老いた者もみな裸、はだしで、しりをあらわし、エジプトの恥を示す。


私たちに従ってください:

広告


広告